top of page
家屋解体

富山県の家屋解体~解体後の土地活用

小さな解体工事お任せください

物置、車庫、ブロック塀、庭じまいなどのプチ解体は株式会社金山産業にお任せください。金山産業は経験豊かな解体のプロです。長年のノウハウを活かした施工品質に自信があります。

安心の解体工事から土地活用までトータルサポート

解体工事後の土地活用に関するご相談から、解体工事、更地の整備までワンストップでサポートいたします。

滑川市を中心に富山東部エリアで実績多数の株式会社金山産業にお任せください。お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

古い家屋

Introduction

営業エリア

富山県全域

  • 富山市

  • 高岡市

  • 魚津市

  • 氷見市

  • 滑川市

  • 黒部市

  • 砺波市

  • 小矢部市

  • 南砺市

  • 射水市

  • 上市町

  • 舟橋村

  • 立山町

  • 入善町

  • 朝日町

Strength

金山産業の特長

解体作業員

小さな解体・プチ解体に自信あり

使わないのにずっと置いたままになっていて困っている…。など、ご自宅の敷地内にそんな邪魔物はございませんか?

金山産業では、老朽化し不要となった設備や物をプチ解体し、空いたスペースを有効利用いただくことができます。

倉庫

Business

業務内容

蔵、倉庫、ベランダ、カーポートなど、ご家族だけでは手に余るような作業でも、重機や大型トラックなどを活用しプロの手際で速やかに施工します。

ブロック塀

ブロック塀の解体

物置

物置の解体

カーポート

カーポートの解体

庭石

庭石の撤去

蔵

蔵・倉庫の解体

ベランダ

ベランダの解体

土間

土間の解体

庭木

庭木の撤去

Flow

解体工事の流れ

STEP
01

お問い合わせ・お見積り概算

お電話(0120-88-7530)またはホームページの問い合わせフォームからご連絡ください。工事の種類や場所、坪数などをお聞きし、概算見積もりをお伝えします。

STEP
02

現地確認・お見積り書提出

担当者が現地を訪問し、確認いたします。その後、要望や現地状況を基に正式な見積書を作成し、解体プランとともにご説明します。

STEP
03

ご契約

解体プランにご納得いただけましたら、契約書を交わし正式にご契約いただきます。

STEP
04

各種届け出

延べ床面積が80平方メートル以上の建物を解体する場合、必要書類を作成し自治体へ7日前までに届け出ます。

STEP
05

現地調査

迅速かつ確実な作業を行うため、本工事前に綿密な現地調査を実施します。

STEP
06

近隣ご挨拶

工事開始前に担当者が近隣の方々へご挨拶し、工事の概要を説明します。必要に応じて近隣説明会も開催します。

STEP
07

工事着工

スケジュール通りに、安全・確実に作業を行います。騒音、振動、粉塵対策やスタッフのマナーも徹底し、周辺への配慮を行います。

STEP
08

工事完了

工事が完了したら、お客様立ち会いのもと現場を確認します。簡単なアンケートにもご協力いただき、施工品質の向上に役立てます。

STEP
09

アフターサポート(建物滅失登記・土地活用相談)

工事終了後もアフターサポートを提供します。建物滅失登記の代行や土地活用の相談も対応可能です。お気軽にご相談ください。

Land Use

空き地

土地活用のご相談

工事完了後もアフターサポートとして、解体後の土地活用相談に対応致します。何かご希望がありましたらお気軽にご相談ください。

金山産業なら、土地整理から家屋解体工事まで、まるっとできるから安心して任せられます。富山の土地分譲・不動産売買を多く仲介しているから物件情報が豊富です。使われていない土地の整理や木造家屋などの解体工事から土地分譲・不動産売買を仲介までしているので、分からないことがあったら気軽に聞くことができます。土地活用に関してはこちらをご覧ください。

Company

会社案内

ご挨拶

私たちは滑川の地に根ざし、プロフェッショナルの誇りを持って働く企業です。金山産業では、解体/土木工事からその後の処理やリサイクル、さらには解体後の土地活用まで一貫してご提案ができます。創業から40年以上に渡るノウハウの蓄積により、お客様の様々なニーズにご対応が可能です。

解体事業をメインとしてはいますが、地元滑川の街並みを守るために、修復し継承する活動も一つの地元貢献のあり方と捉え、積極的に実践しています。

これからもお客様のためにより良いサービスを提供するだけでなく、地元企業として地域に貢献できるように一層成長してまいります。

金山産業のCSR活動

金山産業は街づくりへ貢献しています

宿場町当時の歴史を色濃く残す滑川の「旧宮崎酒造」は、解体依頼を受けた弊社代表が修復・保存に尽力し、国登録有形文化財に認定。現在公共の文化施設として用いられています。

その他、大型重機を活かした冬期の除雪業務委託や防災訓練への協力など、金山産業では地域に根ざした責任ある企業活動を行っています。

旧宮崎酒造

お邪魔な庭木・倒木などをスッキリ除去します

庭木伐採

土地造成などに伴って発生する伐採木や抜根は、これまで野焼きなどで処理されていました。一般個人から排出されるものであっても、処理業者に委託することが義務づけられています。

金山産業では庭木や屋敷林、台風などによる倒木の伐採や抜根を行い、自社工場に運搬したのち破砕。法規制をクリアした適正な処理が可能です。

会社概要

会社名

株式会社金山産業

所在地

〒936-0004 富山県滑川市笠木74-1

電話番号

076-475-7530

フリーダイヤル

0120-887-530

代表

金山 洋子

営業時間

7:30~16:30

休業日

第2・第4土曜日

ホームページ

bottom of page